ご無沙汰でした。
12月に入ってのパターンが続いています。
雪は結構降り積もりますが雨で消えますから積雪量はそれほどでもありません。
ただ、これからさらに寒くなって今の雨が雪に置き変わればかなりの豪雪になるのかも。
そういえば今年はラニャーニャが発生したとの報道もありました。
かなりの大雪を覚悟しなくっちゃ。
さて聖雲閣の縞はあれから3ヵ月。
これが後冴えの楽しさ面白さというべきか
今まで見えなかった柄があぶり出しのように浮き出てきました。
その柄は文句なしの最上。
よくぞこんな柄が生まれてくれたものです。
一応これでも聖雲錦が全斑になったもので
全体に虎状の黄斑を浮かべるのが所定なのですが
こちらではあまり柄が冴えてくれません。
しかし、虎が冴えるとせっかくの縞が目立たなくなりますから
作場的にかえって幸いしているようです。
この親木からはもう柄の仔は出ないでしょうから
この仔を大事に育てるしかありません。
柄の揃った株立ちになって独り立ちしてくれたらさぞ見事かと・・・。
棚の中で超お気に入りの一つではあります。
12月に入ってのパターンが続いています。
雪は結構降り積もりますが雨で消えますから積雪量はそれほどでもありません。
ただ、これからさらに寒くなって今の雨が雪に置き変わればかなりの豪雪になるのかも。
そういえば今年はラニャーニャが発生したとの報道もありました。
かなりの大雪を覚悟しなくっちゃ。
さて聖雲閣の縞はあれから3ヵ月。
これが後冴えの楽しさ面白さというべきか
今まで見えなかった柄があぶり出しのように浮き出てきました。
その柄は文句なしの最上。
よくぞこんな柄が生まれてくれたものです。
一応これでも聖雲錦が全斑になったもので
全体に虎状の黄斑を浮かべるのが所定なのですが
こちらではあまり柄が冴えてくれません。
しかし、虎が冴えるとせっかくの縞が目立たなくなりますから
作場的にかえって幸いしているようです。
この親木からはもう柄の仔は出ないでしょうから
この仔を大事に育てるしかありません。
柄の揃った株立ちになって独り立ちしてくれたらさぞ見事かと・・・。
棚の中で超お気に入りの一つではあります。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,186 | PV | |
訪問者 | 550 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 7,466,417 | PV | |
訪問者 | 2,463,176 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,396 | 位 | |
週別 | 2,255 | 位 |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)