ここ数日の好天で蘭舎内は初夏の装い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
根先に灯りがともり風蘭は一気に目覚めてしまいました。
ただ、楽しみな季節とはなりましたがちょっと焦り気味。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今年は全鉢の植え替えを目指していますがまだ先が見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/5eb9a4a850efd779cab1ebf6ccb24d38.jpg?random=cb28ee49a9d4ab26c4d8ee3933bc7c9a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/b83dc0f6a97d57c46bfa1ca2d33ba2fb.jpg?random=a28efeeb1159df2d4521dd037baef8d5)
富貴の光はあれから5ヵ月。
入手時に植え替えただけですから
ほぼ4年半ぶりの植え替えとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/8f12e243487c9bb09ff0c79353eecab9.jpg?random=4c460d769039993e61ef5dcd6246a44e)
根は鉢の形をトレースしそのままで立つほど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これを解すのに小1時間ほど掛かってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やっぱり4年植え替えないと4年分の手間が一気に掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/2cc1a1177e5cfc5c88944f86a92fa0f3.jpg?random=e2a5c260b6b423945ad209a939b2350c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/39c02b2599d2d53acc982a73bca49cdc.jpg?random=33a5fce127875cd5ceea16fea6786e4f)
ついでに株分けも出来てすっきりしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/e13608a6259493e2806615df598c7fd2.jpg?random=161175e7847cb2587c700ed6891e3482)
中斑ベースに縞柄といった感じでなかなかの美しさですが
こうなると仔には伝わり難いかも。
今回はミズゴケのみでの植え替えですから長いこと放置はできませんが
結局、手間が同じなら触れ合いを楽しめるこちらのほうも良いかなと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
根先に灯りがともり風蘭は一気に目覚めてしまいました。
ただ、楽しみな季節とはなりましたがちょっと焦り気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今年は全鉢の植え替えを目指していますがまだ先が見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/5eb9a4a850efd779cab1ebf6ccb24d38.jpg?random=cb28ee49a9d4ab26c4d8ee3933bc7c9a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/b83dc0f6a97d57c46bfa1ca2d33ba2fb.jpg?random=a28efeeb1159df2d4521dd037baef8d5)
富貴の光はあれから5ヵ月。
入手時に植え替えただけですから
ほぼ4年半ぶりの植え替えとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/8f12e243487c9bb09ff0c79353eecab9.jpg?random=4c460d769039993e61ef5dcd6246a44e)
根は鉢の形をトレースしそのままで立つほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これを解すのに小1時間ほど掛かってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やっぱり4年植え替えないと4年分の手間が一気に掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/2cc1a1177e5cfc5c88944f86a92fa0f3.jpg?random=e2a5c260b6b423945ad209a939b2350c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/39c02b2599d2d53acc982a73bca49cdc.jpg?random=33a5fce127875cd5ceea16fea6786e4f)
ついでに株分けも出来てすっきりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/e13608a6259493e2806615df598c7fd2.jpg?random=161175e7847cb2587c700ed6891e3482)
中斑ベースに縞柄といった感じでなかなかの美しさですが
こうなると仔には伝わり難いかも。
今回はミズゴケのみでの植え替えですから長いこと放置はできませんが
結局、手間が同じなら触れ合いを楽しめるこちらのほうも良いかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 781 | PV | ![]() |
訪問者 | 392 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,474,587 | PV | |
訪問者 | 2,467,891 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,275 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)