富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

増やさず楽しむ富貴蘭!?

2005年03月02日 | その他
適切な管理をすれば
それこそ爆発的に増えるのが植物というもの。
このハエトリソウは5,6年前
・・そういえば子供の頃育てていたなあ・・と
懐かしさのあまり一本買ってみたものです。
すながわさんも食虫植物をやっておられるようで
共通点もありました~とTBさせていただきました。(^0^)

飛んでいるハエを箸でつまんで与えると
おいしそうにパクパク食べるところなどなにげに可愛らしく
(話の一部はウソかも?)
気が付けばプランター一杯になっていました。

それでもここまでの5,6年は楽しいんです・・・
今年植え替えるとプランター5個は必要になりそう。
来年は20個、その次は100個・・・と、
恐ろしい勢いで増えてしまいます。

そう、山野草など捨てたり枯らしたりが勿体無くて出来ず
最後は身動きが取れなくなって自爆・・・
この繰り返しはどうにも切ないものです。

その点、風蘭は10年、20年作り込んでも
同じ一鉢、同じスペースで収まっていますから
先々の心配は皆無。
抑えようとしても鉢数は自然に増えるものですから
これはありがたいことで
逆に存分に増えて株立ちになって欲しいと
願い甲斐のある植物といえそうです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しみな月笙 | トップ | 春蘭展にて »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラックバックありがとうございます (すながわ)
2005-03-03 00:10:27
すながわです。

トラックバックありがとうございます。



ハエトリソウってこんなに増えるんですね~。

実生で増やすんでしょうか?



私もがんばって増やさないと。
返信する
\(◎o◎)/ (ルビー)
2005-03-03 09:16:12
これはまた・・全部の葉を養うのは大変!

餌のやりすぎで枯らすのですよね。プランター100個を目指して
返信する
ハエがいなくなるかも(^0^) (風蘭三昧)
2005-03-05 20:12:05
すながわさんのはトラップが赤くて、大きく良さそうな系統ですね。私のは普通のやつだから丈夫なのか、株分けでですが年に5倍ぐらいは増えるようです。

ルビーさん、プランター100個になったら家の周りにハエがいなくなります・・・というかと餌の奪い合いかも?
返信する