![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/f000ba0339c36ea1e113fb1af6001eee.jpg)
適切な管理をすれば
それこそ爆発的に増えるのが植物というもの。
このハエトリソウは5,6年前
・・そういえば子供の頃育てていたなあ・・と
懐かしさのあまり一本買ってみたものです。
すながわさんも食虫植物をやっておられるようで
共通点もありました~とTBさせていただきました。(^0^)
飛んでいるハエを箸でつまんで与えると
おいしそうにパクパク食べるところなどなにげに可愛らしく
(話の一部はウソかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
気が付けばプランター一杯になっていました。
それでもここまでの5,6年は楽しいんです・・・
今年植え替えるとプランター5個は必要になりそう。
来年は20個、その次は100個・・・と、
恐ろしい勢いで増えてしまいます。
そう、山野草など捨てたり枯らしたりが勿体無くて出来ず
最後は身動きが取れなくなって自爆・・・
この繰り返しはどうにも切ないものです。
その点、風蘭は10年、20年作り込んでも
同じ一鉢、同じスペースで収まっていますから
先々の心配は皆無。
抑えようとしても鉢数は自然に増えるものですから
これはありがたいことで
逆に存分に増えて株立ちになって欲しいと
願い甲斐のある植物といえそうです。
それこそ爆発的に増えるのが植物というもの。
このハエトリソウは5,6年前
・・そういえば子供の頃育てていたなあ・・と
懐かしさのあまり一本買ってみたものです。
すながわさんも食虫植物をやっておられるようで
共通点もありました~とTBさせていただきました。(^0^)
飛んでいるハエを箸でつまんで与えると
おいしそうにパクパク食べるところなどなにげに可愛らしく
(話の一部はウソかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気が付けばプランター一杯になっていました。
それでもここまでの5,6年は楽しいんです・・・
今年植え替えるとプランター5個は必要になりそう。
来年は20個、その次は100個・・・と、
恐ろしい勢いで増えてしまいます。
そう、山野草など捨てたり枯らしたりが勿体無くて出来ず
最後は身動きが取れなくなって自爆・・・
この繰り返しはどうにも切ないものです。
その点、風蘭は10年、20年作り込んでも
同じ一鉢、同じスペースで収まっていますから
先々の心配は皆無。
抑えようとしても鉢数は自然に増えるものですから
これはありがたいことで
逆に存分に増えて株立ちになって欲しいと
願い甲斐のある植物といえそうです。
トラックバックありがとうございます。
ハエトリソウってこんなに増えるんですね~。
実生で増やすんでしょうか?
私もがんばって増やさないと。
餌のやりすぎで枯らすのですよね。プランター100個を目指して
ルビーさん、プランター100個になったら家の周りにハエがいなくなります・・・というか