仔が外れてせいせいしたせいか
心持ち葉幅を増してちょっとは一人前の姿になってきました。
いつもは成長期の今頃まで純白に天葉が伸びるのに
今年はたいしたことがありませんでした。
気まぐれですね~。
とりあえず葉淵に縞が入る並みの建国殿といった風情です。
その外した仔には葉淵に柄も無し。
その代わり、なんとなく紺覆中透け状になっているような・・・。
でもこれは欲目かも。
確か稚葉は白散り斑で出ていましたから
そこからの仔が変化する余地はまだ残っていそうです。
こちらの仔は生育が遅れ気味です。
やはり早く割り過ぎましたか~。
でも、後ろから追いかけてくる人がいる訳でもないし
1,2年の遅れは先の楽しみが増えて返ってよいかもしれません。
上の木から出たとは思えない柄ですが
果たして固定しているのかじっくり確かめたいものです。
今の所、羆の柄の順番が逆になったと思えばわかりやすいかも~
三者三様でこれはしばらく楽しめそうです。
夏になるとアントシアニンが抜けてすっきりしてきました。
黒牡丹と逆ですね。
芸は複雑でなおかつ多芸が良いという思い込みがあります。
飽きてしまうことへの不安からでしょうか
その視点で見ると萩宝扇はただ葉が短く細いだけ。
それ以外は何もありませんです。
ごくごくシンプルというか単純な芸なのです~。
でも、この究極の単純さが美しいと思える自分を
うれしく思っています。
それにしても株が混んでごちゃごちゃしてきました。
究極の単純さを楽しむには素立ちにしたほうが良いかな~なんて
最近考えておりまする。
黒牡丹と逆ですね。
芸は複雑でなおかつ多芸が良いという思い込みがあります。
飽きてしまうことへの不安からでしょうか
その視点で見ると萩宝扇はただ葉が短く細いだけ。
それ以外は何もありませんです。
ごくごくシンプルというか単純な芸なのです~。
でも、この究極の単純さが美しいと思える自分を
うれしく思っています。
それにしても株が混んでごちゃごちゃしてきました。
究極の単純さを楽しむには素立ちにしたほうが良いかな~なんて
最近考えておりまする。
今年は植え替えが出来ませんでした
というか苔の状態が良いので様子見しています。
親木の天葉の勢いが良くなってきたところを見ると
あまり根を動かさないほうが良い場合もありそうです。
べつに新根を水苔で覆わなくても
中には根がわんさかありますから~
お値段が安くなりましたので売るのを諦め
株で持つ人が多くいると思います。
考えてみると凄い品種ですから大事に育ててくださいね~。
あの兜丸ですが早くもぽつぽつ仔が出て
ずいぶん賑やかになってきました。
やはりこれは花芽摘みの効果かも~
株立ちはどうしても後手に回ってしまいがちですが
これはまめに手入れをしていましたから~。
仔が大きくなるにしたがい、まだまだ姿の進化を見せてくれることでしょう。
毎日、暑い日が続いていますね。
少々バテ気味ですが風蘭は暑さをものともせず絶好調のようです。
まずは月笙。
もともと、親木は大型のタイプですが
この木もようやくその片鱗を見せ始めました。
株立ちの威力かな。
黒牡丹白縞。
天葉は紺地より柄のほうが多くなってきました。
このままハデになるとなんという名前になるのでしょうか。
金牡丹の白柄というのも見てみたいものです。
仔の柄はまずまずです。
小さい木のほうの仔も面白い。
暗まない白縞でハデに出たものの
紺地もありますから順調に生育しているようです。
でもこれはしばらく外せそうにありませんね。
黄牡丹錦。
下葉が二枚落ちるとようやく姿が完成です。
もう少し柄の具合が良くなってくれれば申し分ないのですが。
早い時期に3本仔が出てこれは増える木かと思いきや
今年は花芽ばかり。
また、長期戦に突入です。
集めるのは大変ですが
いったん棚に入ってしまえば一生ものの品種たちです。
少々バテ気味ですが風蘭は暑さをものともせず絶好調のようです。
まずは月笙。
もともと、親木は大型のタイプですが
この木もようやくその片鱗を見せ始めました。
株立ちの威力かな。
黒牡丹白縞。
天葉は紺地より柄のほうが多くなってきました。
このままハデになるとなんという名前になるのでしょうか。
金牡丹の白柄というのも見てみたいものです。
仔の柄はまずまずです。
小さい木のほうの仔も面白い。
暗まない白縞でハデに出たものの
紺地もありますから順調に生育しているようです。
でもこれはしばらく外せそうにありませんね。
黄牡丹錦。
下葉が二枚落ちるとようやく姿が完成です。
もう少し柄の具合が良くなってくれれば申し分ないのですが。
早い時期に3本仔が出てこれは増える木かと思いきや
今年は花芽ばかり。
また、長期戦に突入です。
集めるのは大変ですが
いったん棚に入ってしまえば一生ものの品種たちです。
白妙も急に勢いが出てきました。
仔はハデになったら困るとハラハラでしたが
天葉はちょうど良い柄になっています。
でも、今度は青になってしまわないかとハラハラ。
親木は半分だけですが良い柄が続いてくれそう。
早くも8月。
まだまだ暑い日は続きそうですが風蘭の生育は佳境に入っています。
6月が寒かった分、少しは挽回してくれないと~
羆も天葉が覗いてから成長の早いこと。
紺覆輪と中斑の間を流れる白縞がまぶしいです。
今はだいぶ柄が沈んでいますが
秋から春にかけてこれが黄色く輝いてきますから不思議なものです。
こちらの木はとっくに株分け。
仔出しを促すため手を尽くしています。
早くも花芽予定地に芽が見えますが
でも、これが仔でなかったら今年の作はしくじったということになります。
まだまだ暑い日は続きそうですが風蘭の生育は佳境に入っています。
6月が寒かった分、少しは挽回してくれないと~
羆も天葉が覗いてから成長の早いこと。
紺覆輪と中斑の間を流れる白縞がまぶしいです。
今はだいぶ柄が沈んでいますが
秋から春にかけてこれが黄色く輝いてきますから不思議なものです。
こちらの木はとっくに株分け。
仔出しを促すため手を尽くしています。
早くも花芽予定地に芽が見えますが
でも、これが仔でなかったら今年の作はしくじったということになります。