れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ルコウソウ

2008-08-09 04:16:56 | 野の花日記
ルコウソウ
(ヒルガオ科・ルコウソウ属)

ルコウソウには、
葉が、細かく裂けたルコウソウと、
もっと野性味のあるマルバルコウソウがある。

葉っぱが、
全く違う形なのが不思議です。

野生では、マルバルコウソウがよく見られます。
アサガオの葉に似た丸い心形の葉で、
花も朱色に近い。
里山で野生化して
蔓状に絡まっているのをよく見ることがある。

ルコウソウは、
葉に切れ込みの在る針形で、花の色も鮮やかな赤だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする