れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

タチドコロ

2008-08-16 04:08:07 | 野の花日記
タチドコロ
(ヤマノイモ科・ヤマノイモ属)
お散歩で、
木やフエンスに絡まってぶら下がって咲いているのをよく見るが、
これがどれもよく似ていて、

☆ヤマノイモの花なのか?(ヤマノイモの花は白い)

☆タニドコロなのか・・(タニドコロの花は、黄色い小さな花だ)

カエデドコロなのかがよく解からない。
ついでに、オニドコロまである。

ひっくるめて、
ヤマノイモ科だとは、わかるのだが、
個体差が微妙です。

カエデドコロは、葉の形で何とか区別がつくし、
種には翼がつくから区別できる。

でも一見してもいまだに、解からない~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする