ムカゴ
(零余子)
ヤマノイモ(ジネンジョ)の珠芽。
地中には、
食用の多肉根のヤマノイモ(ジネンジョ)になる。
ムカゴも、
茹でて塩をかけて食べたり、ムカゴ飯にしたりする。
東京でも、
自然に生えて垣根などに巻きつき、
実をならせていたりするのをよく見る。
「俳句歳時記」秋
ムカゴ(零余子)
零余子落つ土の香露にひえにけり 西島麦南
そは零余子など教えゆくすこし濡れ 下村槐太
掌中の零余子は霧にかえしたし 北原志満子
(零余子)
ヤマノイモ(ジネンジョ)の珠芽。
地中には、
食用の多肉根のヤマノイモ(ジネンジョ)になる。
ムカゴも、
茹でて塩をかけて食べたり、ムカゴ飯にしたりする。
東京でも、
自然に生えて垣根などに巻きつき、
実をならせていたりするのをよく見る。
「俳句歳時記」秋
ムカゴ(零余子)
零余子落つ土の香露にひえにけり 西島麦南
そは零余子など教えゆくすこし濡れ 下村槐太
掌中の零余子は霧にかえしたし 北原志満子