れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

カナムグラ

2008-08-24 03:56:13 | 野の花日記
カナムグラ
(クワ科)

人里近くに生える一年生の蔓草。
典型的な雑草~♪

葉や葉柄に下向きの棘が生えていて痛い。

葉っぱを触っただけでも、ざらついて
茎は衣服に絡まってくる。

和名は「鉄(かな)ムグラ」。

生い茂るだけのたぶん・・
嫌われ者。

雌雄異株だそうだ!
知らなかった!

雄花は、枝先に大きな円錐状の花序がつくそうだし、
雌花は、短くて球花状となって垂れ下がる。

今度、よく見てみようと思った!

ここにも命があって、美しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする