goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

サクラタデ(桜蓼)

2016-09-12 08:02:46 | 野の花日記

サクラタデ(桜蓼)
<タデ科イヌタデ属>
水辺に生える多年草。
花の径が8ミリほどもあり、
イヌタデ属の仲間では最も大きく美しい。

葉は披針形で、短い葉柄がある。

花穂は細長く、萼は深く5裂し、
長さ5~6ミリで淡紅色を帯びる。

花が大きく美しい。


水辺が必須。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする