れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

セイヨウカラハナソウ(西洋唐花草)またはホップ

2016-09-28 04:13:17 | 野の花日記

セイヨウカラハナソウ(西洋唐花草)またはホップ
<アサ科カラハナソウ属>
いわゆるホップでアサ科の多年草。
雌雄異株。


7~8月ごろ開花するが、
受粉すると味が落ちるので雄株は栽培されない。


花形は松かさ状で
この部分がビールに作られる。


今は夏場のグリーンカーテン
にも使用されているようだ。

なんとも、やわらかそうな
松ぼっくりみたいな形が愛らしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする