ネコヤナギ(猫柳)
<ヤナギ科ヤナギ属>
落葉低木。
枝は弓状に曲がって斜上する。
若枝には灰白色の軟毛が密生するが、
のちに毛は落ち、緑褐色または緑色になる。
冬芽は灰白色の軟毛が密生し、
帽子状になった赤褐色の1個の麟片に覆われている。
ふわふわの白い毛を見ると、
春ももうすぐと思う。
昨日は今年初めての自然観察会だった。
去年もここで、ヤツデの葉裏に小さなクロスジホソサジヨコバイ
を教えて頂いた。
目のように黒い点が二つ見えるのが後ろで、
反対側が前だ。よく見ると目があるし、歩き方で前後が解る。
写真はここまで・・。
手脚の位地で前後が解るのだが・・
画像がねぇ・・。
クサグモの五角形のテント。