れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

タコノアシ(蛸足)

2018-11-17 04:43:33 | 野の花日記

タコノアシ(蛸足)
<ベンケイソウ科タコノアシ属>
沼、河原、水田跡などの湿地に生える多年草。
茎は直立し高さ30~85センチ。

通常、淡紅色を帯びると、植物図鑑にあったが、
下は9月ごろの画像

葉は互生し狭披針形。
茎の先や葉のわきから花序の枝を数本分け、
片側に黄白色の小さな花を多数つける。



今はタコノアシ(蛸足)のように、
赤く染まっている。


ここでは保護されて群生していた。
(東久留米の落合川周辺にて)

今は絶滅危惧種になっているそうです。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする