▲アワコガネギク(泡黄金菊)
<キク科キク属>
キクタニギクとも言う。
よく枝分かれし、葉は互生し、長卵形で5深裂する。
茎の先端に多数の鮮やかな黄色の花をつける。
▲イシミカワ(石見川)
<タデ科タデ属>
河原や道端などに生えるが、この頃は滅多に見られなくなり、寂しい限りです。
つる性。茎には下向きの刺があり、
付け根に皿状の托葉がある。
藍色の実が美しい。
▲ワルナスビ(悪茄子)の実
<ナス科ナス属>
北アメリカ原産で、茎や葉に鋭い棘がある。
花後の黄色い実は、なかなか見つからない。
<プチ日記>
昨日は、久しぶりチャリでちょっと遠くの園芸店まで、
5千円以上買うと、届けてくれます。
車が無いって超不便ですね。
近頃は、秋植えの苗をまとめ買いして運んでもらう。
今植え込んで、冬を越させて、来年の春に花を咲かせます。
カンパネラとデルヒュニュームとニゲラとアネモネは必須。
その他、たくさん買いました。
今年は花も値上がりしているわ。
昨日は、午前中は観察会だったが、昼過ぎには帰宅したので、
たぶん、プランターと植木鉢に、30鉢以上は植えこんだと思う。
よく頑張りました。
ラクウショウの紅葉
※昆虫・その他鳥のコーナー
※イトトンボ
※テントウムシダマシ
※カメノコテントウ
※テントウムシ
※昆虫じゃないけれど・・
木の枝の向こうに大好きなゴイサギがいます。
木に隠れて見えませんが・・
※オオバン
※カワウ
《俳句鑑賞は秋の季語萩(はぎ)》
萩の花・白萩・こぼれ萩・萩の風などと使う。
行く人の来る人のみな萩にふれ 城 祐三
句集「柿拍手」より
もしかしたら・・ご主人を想いながらの・奥様の句かもしれません。
こんにちは!
イシミカワの綺麗な実がいいですね。
>だんちょう... への返信
だんちょうさん
いつも書き込み、ありがとうございます。
イシミカワ、可愛いですよね(#^.^#)
この頃、見つけずらくなりましたね。