れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

クスノキ(楠)の実・センダン(栴檀)の実・コウゾリナ(髪剃菜)・アオクサカメムシ?俳句鑑賞

2022-11-24 05:05:27 | 木の実・昆虫・俳句鑑賞

クスノキ(楠木)の実
 <クスノキ科クスノキ属>
常緑高木。
巨木になったりする。
樹皮は、暗褐色で短冊状に縦に裂ける。
葉は互生し、卵形または楕円形で先は尖り、基部は広いくさび形で、3脈が目立つ。


葉を切ると樟脳の匂いがする。

乾いた葉をくしゃくしゃにした方が私は樟脳の匂いがすると思う。)


果実は直径8~9ミリの球形で、黒く熟す。


センダン(栴檀)の実
 <センダン科センダン属>
落葉高木。
葉は大形の奇数2~3回、羽状複葉で互生する。
今はまだ青い実がなっていて葉も落ちていない状態。
春の薄紫色の花も美しい。


実は葉が落ちた後も黄褐色になって枝に残る。



コウゾリナ(髪剃菜)
 <キク科コウゾリナ属>
こんな時期に、まだコウゾリナが咲いていた。
確か、去年も同じような場所で同じような時期に咲いているのを見た。
髪剃(こうぞり)とは剃刀(かみそり)の事で、
茎や葉などに尖った赤褐色の剛毛が生え、
手で触るとざらつく。


葉の形には変化があり、下部の葉は細長く、葉柄に翼がある。
中ほどの葉は、つけ根の部分が茎を抱く。


枝先に直径2~2,5センチほどの黄色い花をつける。
花の外側の総苞は、黒つぽい緑色で、刺が多い。
花のない時期にこの黄色いコウゾリナだけが緑の中で目立っていた。


<日記>
なぜか・よく涙が出るこの頃。
歳だから?若い気ではいるけれど、空しい気がしてくる。
あ~陥っては駄目!
読書などして、気を紛らわす。
感情的には解る気がするのだが、婚活アプリだの出会い系だの
私たちの時代には考えられない事を現代の若い人たちは当たり前に
本当にやっているんだろうか?
小説は静かで優しい内容だが、なんか強烈に、私の時代とのギャツプを
感じてしまうお話だった。(小説だからね。)

コナラのドングリ


※昆虫コーナーはアオクサカメムシ?ヘラクヌギカメムシ

※himesijimiさ~ん
このカメムシの名前、教えて下さい~
アオクサカメムシまでたどり着いたけど・・ちょっと違うみたい。
ヘラクヌギカメムシと教えて戴きました。



ピンボケですみません。
逃げ足が速いの。


カゲロウの一種?
極小でした。

      《俳句は冬の季語外套(がいとう)》
      
        画像は真夜
   外套(がいとう)・オーバー・コートなどと使う。

    一日の外套の重み妻に渡す  飯島 晴子


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロダモ(白櫤 )の花と実・... | トップ | ナンキンハゼ(南京櫨)の紅... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日子ちゃんへ💛 (れんげ)
2022-11-24 06:41:19
寒い朝ですが、これから晴れてくるのかなぁ。
なんかね・この年で恥ずかしいのだけれど・・
声をあげて泣きたくて、まりの夕方の散歩中は、
人に気兼ねしながら、声を出して泣いて歩いた。
(なるべく人が来ない路地裏の道)
なんか・疲れたのか鬱で、泣きたかった!
なんでかなぁ?空しく思うこの頃よ。
そんなこと言っても・今日も新宿御苑まで。
この矛盾はどうしたらいいのか解らない。
本当は精神科のカウンセラーを受けた方がいいのかもしれない。医者は私が元気だと思ってるし・・
まぁ‥そう思ってくれた方がいいよね。
朝から、すいません。
この青いカメムシの名前がよく解りません。
宜しくお願い致します。
でも、このお礼はどうしたらいいの??
何があっても、信じてる事”しかできないなぁ・・
返信する
おはようございます... (himesijimi)
2022-11-24 10:41:09
おはようございます...
秋の、この空よ!涙が出る原因は...
なんて、軽々しいことを言ってはいけませんね...
私も最近とっても涙もろく成りました(れんげ様とは違う要因なのかもしれませんけども)
ですが、泣きたい時には思いっ切り泣けばいいと想いませんか?私なんて、精神科の待合室でズ~~~ッと泣いていたことがありましたよ。
主治医は「今日子さん、あなた疲れてるのよ。昼寝しなさい」としかおっしゃいませんでしたけど...
眠い時には寝る。泣きたい時には泣く...
自然のままに...
それでいいじゃあありませんか?
以前、公園で涙流していたら、隣に寄ってきたお子さんが何かを察してか?サッと他の場所に遊びに行きましたよ( ´∀` )

それでもこうして外出されるところがね...
何と言っても、れんげ様の前向きな面(努力)ですよね!(*^^)v

我庭に訪れる鳥(糞)のせいでしょうか?クスノキが2本なってます。木々のタネを鳥が運んで来てくれるので助かってます( ´∀` )

さて、カメムシですが、これも又酷似した種が多いんですよ、ですがそのなかでもヘラクヌギカメムシが一番近いかな?と想いました。雑木林に生息するカメムシだと言うことで、場所的にもピッタリだな!と感じました。
以前散策し拾ったコナラのドングリを植え育てています。その葉で時には虫が休憩してます。やはり緑はいいですね(*^^)v

「何があっても信じること」って凄いことだと想いますよ!(走れメロスじゃあるまいし)
とにもかくにも自然を、生き物を楽しみ明日に向かいましょうよ!(*^^)v
又、お写真を楽しみに待ってます(*^^)vm(__)m( ´∀` )
返信する
お早うございます。 (ごんママ)
2022-11-27 08:24:31
「れんげ」さん、お早うございます。
いつも ブログ  綺麗な画像と くわしい説明文とに、 楽しませて頂いています。

こちらの ブログを拝見して、改めて 近所のお寺の境内に 大きな「クスノキ」を 思い出して 行ってみました。
今まで 気づかずにいた 「楠の実」を 発見!
早速 落ちていた 黒い実を 持ち帰りました。😊

これからも、宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

木の実・昆虫・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事