IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2010.05.09の夕食 豚バラ肉と牛モツのスープ(具材追加)

2010年05月09日 20時41分43秒 | 料理



豚バラ肉と牛モツのスープはさらに続きます。
それに茹でインゲン、イカとキュウリの酢の物、
サンマの梅煮の小鉢という献立。




豚バラ肉と牛モツのスープは、朝と同じでは面白くないので、
キャベツと舞茸を追加して5分間追加煮込みしました。
キャベツの茎の部分がちょっと固さが残ってしまいましたが
彩りは良くなりました。ちょっと水分が少なくなって
味が濃くなってきています。




茹でインゲン、イカとキュウリの酢の物は母の作。
サンマの梅煮は缶詰モノです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.05.09の朝食 豚バラ肉と牛モツの煮込みスープ

2010年05月09日 06時59分22秒 | 料理



朝食はご飯と豚バラ肉と牛モツの煮込みスープ
(シチューなのかスープなのか、区別がつかない
けれど、とりあえずスープ)。




ご飯は白米に若菜ふりかけ。




スープの方は昨晩のうちに製作。
豚バラ肉をやや大きめに切り、
それと牛モツを圧力鍋に投入。
『ウェイパァー』を大さじ1杯入れて
10分間圧力をかけて煮込んだあと、
乱切りにしたニンジンを追加して
さらに5分間煮込みます。
その後切ったネギを投入して蓋をし、
朝、改めて温め直しました。

本当は昨日すこし食べたのですが、
脂っこかったので、朝汁の上に固まった
ラードをスプーンで取り除き、
それから温め直しました。
粗挽き黒胡椒を振って完成。

余分なギトギトがなくなってイイ感じ。
豚バラ肉が非常に柔らかくて美味。
牛モツは独特の味が感じられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする