IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2010.05.17の夕食 パスタとキュウリのナムル風

2010年05月17日 23時23分12秒 | 料理



夕食は姉がつくったパスタにワタシ自作の  
キュウリのナムル風を加えてみました。   

パスタはたぶん出来合いのイタリアンソース。

キュウリの方は醤油、ごま油、塩胡椒、   
おろしニンニク。最後に一味唐辛子。    
ボチボチ美味しくいただきました。     

スープは青しそ香るめかぶスープ。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.05.17の朝食 『のだめ』マングースおにぎり(似てねぇ! 笑)

2010年05月17日 20時07分08秒 | 料理



昨日たまたま本屋でキャラ弁の本を立ち読みし、
自分でも作ってみようと、初めてチャレンジ。
絵柄はもちろん『のだめ』のマングース!

まず、ベースのおにぎりはかつお節の粉末をご飯に
混ぜて色を薄茶色にしました。ちょっと不足気味。
焦げ茶色の部分は合い挽き肉に片栗粉と醤油を
混ぜて練り、フライパンで焼いたもの。
ツギハギの糸は海苔をハサミで刻んだもの。
目と鼻はサラダ豆からキドニービーンズを。
口はプチトマトを切っています。

最初、焦げ茶色の部分は合い挽き肉のそぼろ炒めに
するつもりでいたのですが、形を固定することができず
改めて練り物を作り直しました。

ツギハギの海苔もピンセットがなく、
指で配置したのでなかなか上手くいかず、
実に1時間もかかってしまいました(爆)。
キャラ弁を作っている奥サマ方は
どれぐらい時間をかけているんでしょうかねぇ?




実際の献立は、マングースおにぎりとサラダ、
貝と海藻の和え物、使い物にならなかったそぼろ炒め(笑)、
青じそ香るめかぶスープでございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.05.16の夕食 赤魚の揚げ物

2010年05月17日 03時31分30秒 | 料理



夕食はまたまた赤魚の揚げ物。今回は半身を丸ごと使いました。
あとはキムチ、ミックスサラダ、お味噌汁という献立です。  




赤魚は火の通りをよくするために皮目から細かく包丁を入れました。
あとは塩胡椒を振り、小麦粉を全体にまぶして揚げただけ。
なかなかイイ感じに揚がり、美味しくいただきました。
背骨は外してさらに二度揚げ。パリパリ美味しくいただきました。

キムチはちょっと古くなっていて、酸っぱさが立っていました。

サラダはイタリアンドレッシングでいただきました。




味噌汁は赤だしの比率の多い合わせ味噌で父の作。
豆腐、ワカメ、ネギなどが入っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.05.16 『ワンカップ大関 きりっと辛口 糖質ゼロ』

2010年05月17日 03時23分30秒 | お酒



近所のスーパーで見つけた
『ワンカップ大関 きりっと辛口 糖質ゼロ』!

大関株式会社のHP:大関株式会社|商品紹介|清酒|ワンカップ

日本酒で “糖質ゼロ” ? 
ということで、早速買ってみました。

飲んでみると、辛くも甘くもなく、
水のような日本酒(笑)。
アルコールが入っているので
もちろん酔いますが、
いっそ水の方がいいかも(笑)。
ちょっとクセがなさすぎな気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする