今日は、1年生のある4人から聞いたお話を、全校の皆さんにお伝えします。
まず1人目のお話です。
「ぼくは、矢口小学校がとても楽しいです。お勉強も休み時間も給食も、みんな楽しいです。ぼくの好きなジャングルジムもあるし、ダンゴムシもたくさんいます。先生もやさしいし、おもしろいです。」
学校を楽しんでくれることが一番良いですね。
2人目です。
「今、6年生のお兄さん、お姉さんが、1年生の教室に来て、私たちができないことを、たくさん手伝ってくれています。いつもやさしくしてくれます。私は6年生のお兄さん、お姉さんが来てくれることが、とてもうれしいです。」
6年生の皆さん。ありがとう。皆さんのおかげで、1年生も安心して学校生活を送れます。6年生だけでなく、2~5年生も1年生にやさしくしてあげてくださいね。
3人目です。
「矢口小の1年生になって、先生から、挨拶ははじめに『よろしくお願いします』と言ってから、次におじぎをすると教えてもらいました。ぼくは、3年生か4年生の人だと思うんだけど、いつもちゃんと立ち止まってから、『おはようございます』と言って、おじぎをしている人を見ました。ぼくは、すごくかっこいいなと思いました。」
矢口小は、たくさんの人が、このような挨拶をすることができますね。気持ちの良い挨拶ができる子は矢口小の誇りです。
最後の4人目です。これはお願い事ですね。
「私は、矢口小のお兄さん、お姉さんにお願いがあります。休み時間になると、1年生の教室の前の廊下を、校庭に向かって走っていく人がいます。私は体が小さいので、大きいお兄さんやお姉さんたちが廊下を走ると、すごく怖いです。」
これは1年生の廊下だけではありませんね。校舎の中は走ると危ないです。歩くようにしましょう。
今日は4人の1年生から聞いたお話をしました。以上で終わります。