
今日も夜遅くまで仕事 (爆)。お茶でホッと一息つきながらの投稿です (^^;)。札幌出張鉄シリーズの続きは、最近札幌を訪れるごとに病みつきになっている札沼線のキハ141系です。オハフ51・オハ51の雰囲気をそのまま残した編成が超デラックスな非電化高架複線を走りますので、まさに日本広しといえどもここだけでしか見られない光景です (新川駅にて。バックの青空もイイ感じ ^^)。昼間でも平均20分間隔でやって来るというのもうれしい限りです。それでもって、中間車のキサハ144に乗れば、音がキハに比べて静かですので、それこそ客車時代が目の前に蘇ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます