「最後のお願い・・・」と選挙カーの声が聞こえているのだろうか。
「○○は、町民の皆さんの手となり、足となってがんばります」と、あまり連呼が続く(現職だと思う)ので、「そんなこと、よくいえるなー」と笑えてしまう。
二、三日前に、立候補者全員の公報が届いた。
この町では、町会議員の選挙公報が初めてのこと。
立候補することになったと、聞いている知人の欄を探す。
「おっ!判りやすいキャッチフレーズ。主張がまとめてあるし、レイアウトも巧い」急遽の立候補、と聞いていたけれど、マズマズ大丈夫、と思う。
「箱物」建設反対で訴訟当事者になったり、市民活動家としての長年のスタンスともずれていないし、当選大丈夫なんじゃないかなと。他人事だからのんきなのでしょうけれど…。
公報を眺めて思う。
公報なんてなくて、選挙カーで、「お願いします」「がんばります」連呼の形が、その「主張の不明瞭が許されているほうが良い」という人もいるのだろうな、と。
いま、町が抱えている課題よりも、当たり障りのないことを並べている現職の顔ぶれ…、ウーン。
23人人中の20人の当選。
欲を言えば、もうちょっと問題意識がある人との交替を、そんなこと勝手に思うのは、他人事だからでしょうね。
「○○は、町民の皆さんの手となり、足となってがんばります」と、あまり連呼が続く(現職だと思う)ので、「そんなこと、よくいえるなー」と笑えてしまう。
二、三日前に、立候補者全員の公報が届いた。
この町では、町会議員の選挙公報が初めてのこと。
立候補することになったと、聞いている知人の欄を探す。
「おっ!判りやすいキャッチフレーズ。主張がまとめてあるし、レイアウトも巧い」急遽の立候補、と聞いていたけれど、マズマズ大丈夫、と思う。
「箱物」建設反対で訴訟当事者になったり、市民活動家としての長年のスタンスともずれていないし、当選大丈夫なんじゃないかなと。他人事だからのんきなのでしょうけれど…。
公報を眺めて思う。
公報なんてなくて、選挙カーで、「お願いします」「がんばります」連呼の形が、その「主張の不明瞭が許されているほうが良い」という人もいるのだろうな、と。
いま、町が抱えている課題よりも、当たり障りのないことを並べている現職の顔ぶれ…、ウーン。
23人人中の20人の当選。
欲を言えば、もうちょっと問題意識がある人との交替を、そんなこと勝手に思うのは、他人事だからでしょうね。