昨晩、絵の搬入、展示を終えて、コーヒーでも飲もうと入った郊外型スーパー内のイタリアレストラン。
私以外の二人は、夕食を済ませていないとのことで、食事メニューを選ぶ。
で、パスタ+ピザ(お代わり自由)+ドリンク=1400円、とある。
二人は、「こんなに沢山は入らない」から、「飲み物を別にもうひとつ頼んで、コレを半分ずつ食べよう」と考えた。
えっ!
お代わり自由の一人分メニューを二人で食べてもいいの?
と、咄嗟に思う。
いいんじゃないの、と二人。
で、私の別注文と、上記注文を頼む。
一人分セットに対し、スプーンとフォークも二人分を持ってきてくれる。
店員さんも「了解?」なのです。
で、ピザ。
イタリアンタイプの薄い生地に生ハムとチーズの軽めでシンプルなもの。
どれだけ入用と聞かれて、5ピース(半円)をお皿に。
そして、お代わりはと聞かれて、ピザの追加。
5分待って焼きあがったピザ、
いかほど?と聞かれて、
5ピース、と。
その後、オーダーストップの連絡があって、
了解。
で、先ほどの焼いてもらったピザの残りの半分もいかがですかと聞きに来る。
で、「はい、頂きます」と友人。
笑ってしまう。
だって、一人分セットを頼んだのに、コレだけ食べるとお店のオーナーが考えているだろうか。
コレって、想定外じゃないの?
本当は、店員さんが、「ダメ!」と断るべきではないの?
と、言ってみるけれど、バイト女子高生らしき店員さんは、咎めもしない。
いいの?
いいの?
と、何度いったか。
きっと冷凍物だろうし、いいのよ、と、友人。
むしろ、コレは変だ、間違いじゃないかと、笑い転げる私を、珍しがる。
そして、あなたも食べなさいよ、と勧める。
で、私、2ピースのおすそ分け頂きました。
どう考えても、この仕組み、へんだと思うのです。
食べ放題のセット一人分を、半分ずつ食べるということがOKだなんて。
経営者が気づいていないのでしょうか。
世知辛い世の中なのに、妙に太っ腹なレストランでした。
私以外の二人は、夕食を済ませていないとのことで、食事メニューを選ぶ。
で、パスタ+ピザ(お代わり自由)+ドリンク=1400円、とある。
二人は、「こんなに沢山は入らない」から、「飲み物を別にもうひとつ頼んで、コレを半分ずつ食べよう」と考えた。
えっ!
お代わり自由の一人分メニューを二人で食べてもいいの?
と、咄嗟に思う。
いいんじゃないの、と二人。
で、私の別注文と、上記注文を頼む。
一人分セットに対し、スプーンとフォークも二人分を持ってきてくれる。
店員さんも「了解?」なのです。
で、ピザ。
イタリアンタイプの薄い生地に生ハムとチーズの軽めでシンプルなもの。
どれだけ入用と聞かれて、5ピース(半円)をお皿に。
そして、お代わりはと聞かれて、ピザの追加。
5分待って焼きあがったピザ、
いかほど?と聞かれて、
5ピース、と。
その後、オーダーストップの連絡があって、
了解。
で、先ほどの焼いてもらったピザの残りの半分もいかがですかと聞きに来る。
で、「はい、頂きます」と友人。
笑ってしまう。
だって、一人分セットを頼んだのに、コレだけ食べるとお店のオーナーが考えているだろうか。
コレって、想定外じゃないの?
本当は、店員さんが、「ダメ!」と断るべきではないの?
と、言ってみるけれど、バイト女子高生らしき店員さんは、咎めもしない。
いいの?
いいの?
と、何度いったか。
きっと冷凍物だろうし、いいのよ、と、友人。
むしろ、コレは変だ、間違いじゃないかと、笑い転げる私を、珍しがる。
そして、あなたも食べなさいよ、と勧める。
で、私、2ピースのおすそ分け頂きました。
どう考えても、この仕組み、へんだと思うのです。
食べ放題のセット一人分を、半分ずつ食べるということがOKだなんて。
経営者が気づいていないのでしょうか。
世知辛い世の中なのに、妙に太っ腹なレストランでした。