日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

その47

2010-06-13 07:30:25 | 健康
朝 ヨーグルト、コーヒー、ポテト
昼 ハンバーグサンド、胡桃バゲット、コーヒー
夜 玄米、鰹のたたき、ベーコンと野菜炒め、味噌汁

なにが支えなのだろう、と考える瞬間がある。
青年期は、親が悲しむから死んではいけない、と考えることがあった。
自分の子供が、子供が小さいときは、この子らには親が必要だから、死んではいけない、と思った。
そういう時代は、とうに過ぎてしまった。
で、なんだか空疎。
そんなことは、他のひとは思わないのだろうか。
思ってしまうワタシは、やり方がまずかったのだろうか。

先日、同じ年の友人たちと会ったとき、聴いてみた。
「『もう、コレで終わりにしてもいい』と、思うときがくるのではないだろうか」と。

変でしょ。
こんな気分に陥っているってこと。
ヘタクソなのですよ。
自分という人間を御していくこと、そのことが。
コレまで楽しかったから、贅沢なのかしら。
コレまで、一生懸命やってきたし、充分楽しかったから、ももいい、そんなときがくる、そう思う人って、私だけ?









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする