あっ、そういえば2月は「光の春」とも言うのじゃなかったっけ?
昨日、今日とヨガは朝一のコース。
結構、みなさんの出席率はいい。
ざっと見まわして、私が最年長。
ま、いいか、がんばろう、と。苦笑
今朝、e-Taxで申告書のひとつを送信。もう一つ、青色申告分が残っている。
これを片付けないことには、私はスッキリモードにはなれない。
株価の高騰が凄い、と経済ニュースは伝えている。
金あまり現象で、株式市場に流れ込んできている、ということなのでしょうか。
日本だけでなく、アメリカも西欧諸国でも、コロナショックで経済がストップしないように市中にお金を投じています。
そのお金が、拭き溜まるように投資をしようとしている富裕層のもとに向かっているのだろうか。? ?
夜に見た、連日の東証株価上昇のニュースの中で、黒田総裁の国会答弁の様子が流れ、今後も特に方針変更する予定はなく、これまで通りにETFを買うことになる、と。結果、ファーストリテイリング(ユニクロ)の株式の20%の株主は日銀となっている!とのこと。
去年の3月半ばのコロナショックでの株価暴落時から、大概において、復活もしくは大幅アップになってきている。
私の手持ち株も大いに下落したのだけれど、ほぼ浮上かな? 年末に損切りした分もあるので、どれもこれもが恩恵にあずかれたわけでもないけれど。
きっと、これはバブル。そうささやかれている。
だとすると、はじけるのはいつか。
何が、はじける切先になるのか。
ケガをしない程度に、注意しながら、頭の体操です。苦笑
昨日、今日とヨガは朝一のコース。
結構、みなさんの出席率はいい。
ざっと見まわして、私が最年長。
ま、いいか、がんばろう、と。苦笑
今朝、e-Taxで申告書のひとつを送信。もう一つ、青色申告分が残っている。
これを片付けないことには、私はスッキリモードにはなれない。
株価の高騰が凄い、と経済ニュースは伝えている。
金あまり現象で、株式市場に流れ込んできている、ということなのでしょうか。
日本だけでなく、アメリカも西欧諸国でも、コロナショックで経済がストップしないように市中にお金を投じています。
そのお金が、拭き溜まるように投資をしようとしている富裕層のもとに向かっているのだろうか。? ?
夜に見た、連日の東証株価上昇のニュースの中で、黒田総裁の国会答弁の様子が流れ、今後も特に方針変更する予定はなく、これまで通りにETFを買うことになる、と。結果、ファーストリテイリング(ユニクロ)の株式の20%の株主は日銀となっている!とのこと。
去年の3月半ばのコロナショックでの株価暴落時から、大概において、復活もしくは大幅アップになってきている。
私の手持ち株も大いに下落したのだけれど、ほぼ浮上かな? 年末に損切りした分もあるので、どれもこれもが恩恵にあずかれたわけでもないけれど。
きっと、これはバブル。そうささやかれている。
だとすると、はじけるのはいつか。
何が、はじける切先になるのか。
ケガをしない程度に、注意しながら、頭の体操です。苦笑