日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

まだまだ緊急時代宣言継続中なのに、、、。

2021-05-26 08:25:10 | 私の雑感あれこれ
「安全・安心のオリンピックは行う」というのが、政府(?)の方針。
開催地東京の方針も「やる」方向で準備か進んでいるのでしょう。

アメリカはコロナのステージ4の段階の日本への渡航禁止の措置をとったとニュースは報じた。
でも、日本の首脳陣の方々は、アメリカの日本への渡航禁止措置にはオリンピック関係者は枠外で来日できる、とおっしゃっている。コロナウィルスもオリンピック関係者には忖度すると思っているのだろうか。それはない。
万一、オリンピック特別枠というのがあって、そこで感染者が出たら、優先して治療に当たります、とかの「おもてなし」がなされるのだろうか。
東京の現状は不知だけれど、大阪では発症していても入院できない状況とか。東京は200か国近くからの入国者を迎えて、医療機関の負担を今以上に増やさないでやりぬけるのだろうか。

あと2か月。高齢者の一部以外はワクチン接種にもたどり着けない都民、国民が生活しているところでの、お祭りの挙行はなんだかチグハグな気がする。

高齢者のいる場所では、ワクチン接種の話題が耳に入ってくる。
なかなか予約にたどり着けない、という話題が多い。私は別件で忙しかったこともあり、まだ予約へのアクセスもしていない。
かかりつけ医での接種が便利かなと思ったけれど、6×2の12人分で予約がいっぱいになると教えてくれる人がいた。
そういう仕組み、なんですね。
今月末日には運転免許の更新前の審査(?)の予約がしてあるので、ワクチンのことはそのあとで考えよう。





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今頃ですが、TVドラマ『逃げ... | トップ | 新しい感覚! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなえ)
2021-05-27 15:05:44
ワタシも予約もしてません。なるべくならやりたくないし、やるなら日本人や高齢者に関する副作用がはっきりし、医療者が慣れて上手に、かつスムーズに終らせられるようになった頃を狙いますw。

海外で大人用の量の薬を服用すると気絶するほど強烈に効いたから日本製が世に出るまで待とうかとも。
返信する
Unknown (さなえ)
2021-05-27 15:21:47
続けてごめん。

NYは全面的に解禁で人が街にでているけど、1日の感染者数が1000人を下回ったからとニュース報道してましたよ。日本は完璧主義だからねえ、でも早く進めて欲しい。

コロナはインフルエンザみたいに一定数が免疫を獲得するまでずっと続くと思うけど、それまで商売を閉じていたら、コロナ収束前に日本が不景気に殺されちゃう。昨年来の自殺数がずいぶん増加したらしいですし。

オリンピックまでに一定数がワクチン接種を終えられるように頑張っていると思うし、日本は最初はのろのろだけど、やり出したら素早いから結構な数が打ち終わるのではないかと期待。

4年に1度のオリンピックに賭けている選手たちのことを考えると防止策を十二分に講じてが条件だけど、実施して欲しいなって。
返信する
Unknown (案山子)
2021-05-27 17:14:26
すぐに予約がいっぱいになる、とか、電話が繋がらずにイライラした、という話題が耳に入ってくると、焦ることもないな、とのんびり構えてます。
タイタニックのシーンを連想しないでもない。苦笑
最後になっても沈没はないけどね。
返信する

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事