地上会新社による舞台公演です。劇場で公演されたものをNHK教育で流していました。
「これはあなたのもの 1943-ウクライナ」
8月6日という、戦争のことを考える日ということで番組が組まれていたのかもしれません。
内容解説は時間がありましたらクリックしてみてください。
ノーベル化学賞を受賞した科学者であり劇作家のロアルト・ホフマンの作品です。
作品紹介に、「もう一つの『アンネの日記』」という表現がありますが、実際にはまだまだ語られていない苦難がたくさんあるのでしょうね。
もう30年近くも前に、「暮らしの手帳」でユダヤ人の子供たちの逃避行をつづった「一夜の宿を」という話に心打たれて、自分の子供たちに読ませたり、数部をコピーして読書会のみんなに推めたりしたことを思い出しました。まだ本棚にコピーは保存しています。
そういえば、敗戦後に北朝鮮からの引き上げ中に、親を亡くして幼い兄弟だけで引き揚げてきた方のことを思い出したりしました。
一年に一度、お久しぶりねと、時間もなく挨拶するだけですが、もう少しお話を聞いてみようかしら、とも。
「これはあなたのもの 1943-ウクライナ」
8月6日という、戦争のことを考える日ということで番組が組まれていたのかもしれません。
内容解説は時間がありましたらクリックしてみてください。
ノーベル化学賞を受賞した科学者であり劇作家のロアルト・ホフマンの作品です。
作品紹介に、「もう一つの『アンネの日記』」という表現がありますが、実際にはまだまだ語られていない苦難がたくさんあるのでしょうね。
もう30年近くも前に、「暮らしの手帳」でユダヤ人の子供たちの逃避行をつづった「一夜の宿を」という話に心打たれて、自分の子供たちに読ませたり、数部をコピーして読書会のみんなに推めたりしたことを思い出しました。まだ本棚にコピーは保存しています。
そういえば、敗戦後に北朝鮮からの引き上げ中に、親を亡くして幼い兄弟だけで引き揚げてきた方のことを思い出したりしました。
一年に一度、お久しぶりねと、時間もなく挨拶するだけですが、もう少しお話を聞いてみようかしら、とも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます