日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

薬を飲む生活

2005-11-09 06:43:52 | 私の雑感あれこれ
年配の方々と1泊旅行をした。
夕食後の和やかなひととき健康の話になった。
皆さん常備薬のように3食後の薬があるという。
高血圧の薬、心臓病の薬、腰痛の薬、胃薬、エトセトラ。
私は幸いにして、常備薬はなく、目薬さえも不要で、季節の風邪薬程度で済んでいるから、365日、朝・昼・晩という生活に驚いた。
年をとるということは、生活がゆっくりになることとともに、薬とも相和すことなのだろう。
まだ体験しない世界だから、なんとも言えないけれど、日本の長寿を支えているのは、「薬」でしょうね。
かかりつけのお医者さんの話になって、比較的ご近所だから、同じお医者さんだったりして話が弾む。
薬の分量の多さを訴えると、体調をみて調節してもいいとの話。
想像するに残りはゴミ箱か。
そして、あのお医者さんは絵画収集がご趣味で…という話。価格にすると結構な値段の絵が何枚もかかっているという。
あっ、沢山のお年寄りの薬を飲む生活がお医者さんの絵画収集趣味を下支えしているのだ。
健康であることがありがたいのであって、健康保険料は税金の一種と理解しようとしていたけれど、お医者さんの趣味の下支え…(もちろん口には出さないけれども)。
私、暫し沈黙。
でも、絵は買う人があって絵描きさんの生活が成り立つのだから、そちらの下支えでもあるし…。
そうか…、「風か吹けば桶屋が儲かる」そういうものなのですね。
日本人の長寿に薬は大いに貢献しているのでしょう。
お医者さんへ
毒にも薬にもならないからという「気休めの薬」を保険で処方するのは遠慮してほしいものです。
日本人は薬好きだから、白衣を着たお医者さんが指示する薬ということに薬効があったりして…。
大きな赤字を抱える健康保険会計、解決の対策は困難ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう、山茶花が咲き始めました。 | トップ | 映画鑑賞の記憶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事