花壇は成長期の草花で埋まるようになって、花壇は一変しました。
早朝の庭は、隣家の陰で日当たりと日陰があるのですが、数日見ないでいると様変わりでした。
ノースポール。ミヤマオダマキ。フリージァ2色。アシュガ。クレマチス。ワスレナグサ。

雑草も生い茂って、アララ!です。
ひざ痛は相変わらずなので、30分~1時間ぐらいずつ小まめにしていけば、と思っています。
クレマチスの新芽を見つけました。こぼれ種からなのか、地下茎が伸びたのか、? です。
5、6種類のクレマチスは有りますが、それ以上に購入したものの根付かずに枯らすことが多かったので、ウレシイです。
コキア(箒草)は、種を蒔いて沢山発芽していますが、先ほど草取りしていたら、こぼれ種からの発芽が沢山見つかりました。
出来る範囲で無理をしないように作業をしていくつもりです。
早朝の庭は、隣家の陰で日当たりと日陰があるのですが、数日見ないでいると様変わりでした。
ノースポール。ミヤマオダマキ。フリージァ2色。アシュガ。クレマチス。ワスレナグサ。








雑草も生い茂って、アララ!です。
ひざ痛は相変わらずなので、30分~1時間ぐらいずつ小まめにしていけば、と思っています。
クレマチスの新芽を見つけました。こぼれ種からなのか、地下茎が伸びたのか、? です。
5、6種類のクレマチスは有りますが、それ以上に購入したものの根付かずに枯らすことが多かったので、ウレシイです。
コキア(箒草)は、種を蒔いて沢山発芽していますが、先ほど草取りしていたら、こぼれ種からの発芽が沢山見つかりました。
出来る範囲で無理をしないように作業をしていくつもりです。