はじめに
葛飾区には、この地に伝わる民話や伝説を、古老や文化人から収集した「葛飾むかし話」があります。葛飾区児童部児童課でまとめたものです。
その民話や伝説の地を訪ね、むかし話と今の面影・物語にまつわることなどを探し求め訪ねて、物語をアタックしました。
お花と将軍様=むかし話
≪あらすじ≫ お花茶屋発、将軍鷹狩りお成り。徳川吉宗が腹痛を起こした。その時、名前がお花という娘の看病により、快気したとの言い伝えがある。
お花茶屋駅
お花茶屋駅前商店街
江戸時代、今のお花茶屋から亀有方面にかけては、沼や池が多く、徳川将軍家の猟場として毎年、秋から翌春にかけて、お鷹狩りが行われていました。
ある秋の暖かい日のことです。八代将軍吉宗公は、大勢の家来を連れて鷹狩りをしていました。
曳舟川親水公園の鷹狩り場面モニメント
と、急に、
「く、く、苦しい。」
と、将軍様は、お腹を抱えて苦しみだしました。
家来たちは驚いて
「上様(うえさま)」
「上様」
と、ただ立ち騒ぐだけで、どうしたらよいやらわかりません。
まもなく、家来の一人が、近くに茶店があることを見つけました。
茶店とは、お団子やお茶を出して、旅人を休ませるところです。
と、家来たちは、将軍様をいたわりながら、その茶店に急ぎました。
その当時、このあたりに近い四ツ木街道には、茶店が3軒ありましたが、将軍の行き着いたところは、そのうちの一軒で、新左エ門と言う茶店でした。
主人の新左エ門は、早速先祖から伝わる宝物の一つである銀の茶釜で沸かし、お花という美しい一人娘に薬を煎じさせました。お花の懸命な看病もあって、将軍様の病気はだんだん良くなり元気を取り戻しました。
そして「お花!お花はどこにいる!」
と、大きな声を出せるようになり、将軍様はもとより、家来たちも喜びました。
将軍様は、「お礼に心ばかりだが、店の名前を付けてやろう。新左エ門でなく、お花がいつも居る茶屋、”お花茶屋”とするがよい」と言い、帰っていきました。
吉宗公は、それからもお鷹狩りに来ると、必ずこの茶屋に立ち寄り、お花の入れてくれるお茶を楽しみました。
それからはお花の名前が日ごとに広まり、近くは隣村から、広くは江戸じゅうに広まりました。
今でもこの辺りは『お花茶屋』とよんでいます。(完)
葛飾区児童部児童課発行「葛飾むかし話」から出典
このお花茶屋は身近な場所なのですが、このような言い伝えがあることはまったく知らず、相変わらずの縄文人さんの勉強熱心さには、感心します。
お花の茶屋だったのですね。
納得です。
次は、どんな昔話が飛び出すか楽しみです。
今度の日曜に、仙台七夕に行ってきます。
七夕は初めてなので、楽しみです。
意外と見近かな所にこうした昔話があるのですね。
お花茶屋は名前は知っていましたが、この様な言い伝えがあるとは!
全く葛飾の山男さんと同じ思いで拝見しております。
次もあるのでしょうか?
きっとこちらにも調べればあるのでしょうが、
調べる根気も失せてしまいました。
何時も感心しております。
昔話というか民話はほのぼのとしていいですね~
子供たちをポケモンGOで遊ばすより、お婆ちゃんにこのような昔話を聞くほうがどんなに想像力がつくことか・・・
縄文人さんの探究心には頭が下がります。
地元の事を調べて発信なんて・・・素敵です!
有難うございました。
時代劇好きでして 暴れん坊将軍ですね。
物語の場所を訪ねると その場所と一緒になるから
物語を忘れませんよね。
私もよく行きますよ。
縄文人さんのおかげで お花茶屋 目に浮かぶようです、
昔話をせがむ子供じゃありませんが
他のk話も聴きたいです。。。
あちこちへお出かけになられたようですが如何でした。
アルペンルート良いところだったでしょう。
ダムから虹が見えました?
8月は、フジの会がないので、昔話で記事をつないでいます。仙台の七夕ですか、どっさりこんと土産話を持ってきてください。
歳を重ねますと、先のことは見えなくなりました、
むかしのことを振り返るだけです。
調べる根気、もうありませんがこれを失ったらアカンと思い、振り絞ってやっています。
昔話は、
ほのぼのとしたところがあるのでぺらぺらと本をめくるのが好きです。
ブログに書く記事がなくなったので、本箱を見たらそんな関係の本が有ったのでアッツこれだとの直感です。
どこまで続きますか、。よろしくね!!
早起きして
西の空を見ましたら青空良い天気です。
東京スカイツリーが雲に覆うワレルことなく、垂直に朝日を受けて見えます。
時代物が好きですか、時々本の紹介をされているようですが、もう厚い本は読んでいる途中で嫌になります。
東京地方は34度と言っていましたが、暑くなりそうです。
今日は休みなので、「葛飾むかし話」のネタ探しに、一回りして来ようと思っています。
茶屋かと思っていました確か駅名もありましたよね。
このように古い謂れのある地名は「◯◯西」「××北」なんて不細工な
名前に変えてもらいたく無いですね。
窓越しに聞こえてくる、盆踊りの太鼓。
今日もことのほか猛暑でした。
この地は連日あちこちから、東京音頭が聞こえてきます。
温故知新、古い奴ほど新しいものを欲しがるものでございます。
しかしいつまでも、古いものにこだわり、その中に何か新鮮なものはないかと探しあぐねています。
コメントを投稿