【材料4人分】
レタス 1/4こ
いんげん 4本
りんご 1/4こ
つぶ入りマスタード 小さじ2
酢 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
オリーブ油 大さじ2
【作り方】
1 レタスは食べやすくちぎる。
筋を取ったいんげんは茹でて食べやすく切る。
りんごはいちょう切りにする。
2 Aを混ぜ合わせて1と和える。
今月のスパイスモニターです。

今日は、つぶ入りマスタードでドレッシングを作りました。
マスタードは辛さと風味があるので、ドレッシングにしても塩は少なめで満足できて減塩にもつながります。
さて昨日は隣りの市のまちゼミに参加してきました。
「失敗しないスポンジケーキのコツ教えます」の講座、前回はすぐ満員で受講できず・・。
ハンドミキサーのことから基本を丁寧に指導していただきました。

お店のオーブンは我が家と同じメーカーのガスオーブン、でも業務用なので庫内が広くて。
きめ細かくてしっとりしたケーキが焼けました。
レタス 1/4こ
いんげん 4本
りんご 1/4こ
つぶ入りマスタード 小さじ2
酢 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
オリーブ油 大さじ2
【作り方】
1 レタスは食べやすくちぎる。
筋を取ったいんげんは茹でて食べやすく切る。
りんごはいちょう切りにする。
2 Aを混ぜ合わせて1と和える。
今月のスパイスモニターです。


今日は、つぶ入りマスタードでドレッシングを作りました。
マスタードは辛さと風味があるので、ドレッシングにしても塩は少なめで満足できて減塩にもつながります。

さて昨日は隣りの市のまちゼミに参加してきました。

「失敗しないスポンジケーキのコツ教えます」の講座、前回はすぐ満員で受講できず・・。

ハンドミキサーのことから基本を丁寧に指導していただきました。



お店のオーブンは我が家と同じメーカーのガスオーブン、でも業務用なので庫内が広くて。

きめ細かくてしっとりしたケーキが焼けました。
