わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

青梗菜のいさだ醤油炒め

2019-10-20 21:00:38 | お芋
青梗菜のいさだ醤油炒め


【材料4人分】

青梗菜  2束
にんにく 2片
赤唐辛子 1本

サラダ油 大さじ1

いさだ醤油 大さじ1
酒     大さじ1

【作り方】

1 青梗菜は株からはがして、沸騰した湯に油少々を入れて茹でてざるにあげる。
  にんにくはスライス、赤唐辛子は小口切りにする。

2 フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火にかける。

3 香りが出てきたら赤唐辛子と青梗菜を入れてさっと炒め、Aを3回に分けて入れる。

今日はいさだ醤油を使って炒め物です。




いさだ・・春先に捕れるオキアミでいさだと食塩だけで発酵熟成させた醤油です。

小エビのような風味が特長です。さっとできて美味しくて青梗菜いっぱい食べられます。


 




 魚醤で旨みたっぷり料理レシピ魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかとピーマンの鮭しょっつる炒め

2019-10-20 15:58:45 | モニター
いかとピーマンの鮭しょっつる炒め


【材料4人分】

いか下足  2尾
片栗粉  小さじ2

ピーマン 6こ
茹で筍  100g
にんにく 1片


鮭しょっつる 大さじ1
砂糖     小さじ1/2
酒      大さじ1

サラダ油   大さじ1

【作り方】

1 いかは食べやすく切り分けるて、片栗粉をまぶす。

2 にんにく、たけのこは薄切り、ピーマンは種を取り1センチ幅に切る。

3 フライパンに小さじ1を熱しにんにくといかを炒めて、いったん取り出す。

4 フライパンに油小さじ2を入れてピーマン、たけのこを炒め、いかを戻す。
  Aを入れてさっと炒め合わせる。

モニターで魚醤3種類届きました。



タイのナンプラー、ベトナムのヌクマム、韓国のカナリエクスは使いますがこのしょっつるは初めてです。

興味津々、ふたを開けてもそんなにつよい香りもなく・・

味もとてもまろやかで使い勝手よいです。

冷蔵庫にあった下足と野菜を炒め合わせてみましたが、だしの入ったしょうゆ?ような味で美味しいしょっつる炒めとなりました。
  


 魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする