以前は白柄が暗んでくれたので生育する見込みも立ち
こんなに美しい品種も滅多に無いものと一人で大盛り上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも残念なことに途中から暗まなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
金牡丹の柄がだんだん暗まなくなって
儚く散ってしまうのと同じパターンかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
冬作で一鉢も枯らさないのが目標なんて言っていますが
枯れるとすればこれがトップバッターになりそうな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、これが最後の画像となりますかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
思えば良い夢を見させてもらいました(まだ枯れてないんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
といっても、これの親、兄弟(羆覆輪)は大切に取ってあります。
また同じ柄を出そうとしているんですね。
このあきらめの悪さが取り柄ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)