富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

建国殿その七

2007年10月25日 | 建国の縞

入手したときは紺覆輪があるような気がして
独り喜びをしてしまったのですが
これはいわゆる欲目というヤツでした。
まあ、お値段分は楽しみましたので・・・

それでも天葉には細縞が出て
仔も柄無しですが三本
一作目にしては上出来です。
これからも良く増えてくれることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毘沙門天

2007年10月25日 | 毘沙門天

親木からはさすがに仔は出ませんでしたが
勢いはとどまるところなし。
毎年3枚、きっちり葉繰りしています。
来たばかりの頃に出た短い葉もずっと下のほうに行きました。
若仔からはポコポコ仔が出ていますから
姿の移り変わりが早く楽しい品種かと。

小さいほうの木は親木から仔が一本。
こちらのほうが大株候補かも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする