気が付けばもう7月。
1年の半分が過ぎました。
そういえば昔は風蘭の生育がじりじりするくらい遅く
目先の入れ替わりの早い春蘭やセッコクが好みの時期もありましたが
近頃は富貴蘭の生育もずいぶん早くなったように感じます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
まだ50を過ぎたばかりですが
これも年のせいで老い先短くなったということなのでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
この株も気が付かないうちに結構大株に・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
手前の仔の向きが変で目障り
とか言っていましたので別鉢にしてみました。
スッキリしたような寂しいような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、ボリュームのある品種ですから見やすくなったような気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
派手でも早々には作落ちしない柄なのか葉重ねもよさそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
で、株に満足しながら上から見るとまともな覆輪は3本しかありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
意外に増えは良くなさそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
1年の半分が過ぎました。
そういえば昔は風蘭の生育がじりじりするくらい遅く
目先の入れ替わりの早い春蘭やセッコクが好みの時期もありましたが
近頃は富貴蘭の生育もずいぶん早くなったように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
まだ50を過ぎたばかりですが
これも年のせいで老い先短くなったということなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
この株も気が付かないうちに結構大株に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
手前の仔の向きが変で目障り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スッキリしたような寂しいような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、ボリュームのある品種ですから見やすくなったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
派手でも早々には作落ちしない柄なのか葉重ねもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
で、株に満足しながら上から見るとまともな覆輪は3本しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
意外に増えは良くなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)