富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

紀州宝

2012年04月11日 | 紀州宝
この頃、ようやく春らしい陽気になってきました。
棚の風蘭も根が伸び出し楽しい季節、蘭舎にいる時間が長くなりました。
でも、ただ眺めているわけにもいかず、せっせと植え替えなどをしています。
株分けするものは根が動く前にと思っていましたが何とか間に合った感じです。
問題は鉢洗い。
汚れた鉢を殺菌消毒して洗わなければ
次の植え替えが出来ませんのでしょうがないのですが、
水道の蛇口から出るのは冷たい雪解け水。
手が凍りつきそうです。






さて、あれから7ヶ月。
1~2本仔が付いたくらいのこじんまりとした姿が自分好みなのですが
この株はちょっと茂り過ぎてしまいました。
そういえば昨年は外棚に出した後、気温が5℃以下になってしまい
いったん生育が止まって大失敗でした。
天気予報を見てその都度出したり入れたりすれば良いことですが
鉢数が多いのと仕事の都合上それが出来ないこともままあります。
今年は蒸れに注意しながら、
十分に最低気温が確保できてから外に出そうと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする