最強の寒波とか。
気温の低い状態が続いています。
そして雪もまたたくさん降りました。
そろそろ植え替えしたいな~とか思っていますが
まだ水もやれない状態です。
そろそろ春が待ち遠しい今日この頃ですが、もう少しの辛抱でしょうか。



白牡丹はあれから2年。
まだ素立ちのままです。
派手だった下葉が落ちて紺地が増え徐々に木勢を増してきました。
残念は残念ですが、さてここからが勝負。
下のほうにはアタリが潜んでいるはずですから
派手柄だった頃を思い出し、良い柄の仔が出てくれないかなあなんて思っています。
こんな風に思い通りにならない柄はめんどくさいけど
やっぱり育てていて面白かったりします。
気温の低い状態が続いています。
そして雪もまたたくさん降りました。

そろそろ植え替えしたいな~とか思っていますが
まだ水もやれない状態です。

そろそろ春が待ち遠しい今日この頃ですが、もう少しの辛抱でしょうか。



白牡丹はあれから2年。
まだ素立ちのままです。
派手だった下葉が落ちて紺地が増え徐々に木勢を増してきました。

残念は残念ですが、さてここからが勝負。
下のほうにはアタリが潜んでいるはずですから
派手柄だった頃を思い出し、良い柄の仔が出てくれないかなあなんて思っています。

こんな風に思い通りにならない柄はめんどくさいけど
やっぱり育てていて面白かったりします。

カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 705 | PV | ![]() |
訪問者 | 436 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,481,656 | PV | |
訪問者 | 2,472,061 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,028 | 位 | ![]() |
週別 | 1,999 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)