![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/18152f2890faef659bfd194157a6edca.jpg?random=086c10aacac6e8667f5069e0b8842a56)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/435dc71491e2bdb22e61977a761cc1a1.jpg?random=ef6a68e1fbbf23b3e8e9983b45cc5a66)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/28caab12eb2905be6166a58c498ce522.jpg?random=c8adcc652dc45e785e1f3eca7a8abd24)
あれから5ヶ月。
柄はだんだん派手になりつつありますが
さすが墨の少ない黒牡丹だけあり
その勢いはとどまることを知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
早い話、大型に育つというだけなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ良くある金牡丹と違うところは
柄の切れが抜群なことと時々下葉に黄縞を残すこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/1db0f74cce534fe34ff4aeb2f9316807.jpg?random=a66cdf652c38a3211eb1c6f5b218b9e4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/1b3a8be2f3198a7ab40349bdef8bde78.jpg?random=d11539666c5db64252793f8b7f1391b7)
昨年の割り仔に付いた仔なんかは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/53450cb6351f45039950aca8ddcc78f4.jpg?random=f3ad9390109838ead8ea1ea800aa6cf4)
今のところ欲目でしょうが最上の黄縞が残りそうで楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/ea0b5b507155f0a37475410dd24a4594.jpg?random=8f0755ef6861b2199a72ebcad2641012)
今年もビシバシ仔出しに恵まれそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/87891823c68f82895f6183617b11cf91.jpg?random=69c43605521e75517335f895def391c3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/5cd1c1b4e13e0f51135216d1dd274ee4.jpg?random=6d16a554a32bd65df27112a611c5210a)
こちらの仔は紺縞が抜けてほぼ金牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/50577a2a46ac10ff293b5071c52feb5a.jpg?random=ade34a15bceff50ae19ece893c1f45c7)
しかし柄の冴えは良好ですし下葉に黄縞が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/4a81be3ab2f089194f472e5f11375e75.jpg?random=eb689f1a129cfdd63b7fb0bd800d123a)
その柄のところから出た2本の仔。
この真っ黄々が暗みつつ、果たして黄縞が浮き出てくるのか興味はつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
品種は違えど雲龍滝の楽しみ方に似ているような気が。
もっともこっちは黄縞が残らなくても金牡丹ですが~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 781 | PV | ![]() |
訪問者 | 392 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,474,587 | PV | |
訪問者 | 2,467,891 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,275 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)