![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/e11f66f73da346255a16d1a9c2121812.jpg?1554755425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/db918044add10eadab65ae829bfddc3d.jpg?1554755455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/17eeb01d17ec6aebd7a7a9ca24f875cd.jpg?1554755482)
あれから3年半。
姿だけ見てもほれぼれしますが花は蕾が膨らむとところまで行っても
なかなか開花には至らないというミステリアスな品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
毎年開花に挑戦させられるは子は外されるはで
そんな歴戦の跡を物語るかのような姿になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
それでも今年も新根をたくさん出し下から望外の仔まで出て
期待に応えようとしてくれる健気な木ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/b9942af15d4fcaa27bdbb1e3e110c2f4.jpg?1554755509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/7e02289276eae6318d668fafba25e572.jpg?1554755542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/ed4d442b2b5c6cbd9445f426c89d6f97.jpg?1554755565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/dadf582af726d30e03b94a739cf5ba2b.jpg?1554755590)
こちらは外された仔のほうですが一作で早くも仔が2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
若木だけあってピチピチしていて葉艶まで違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
見た目も大事ですから第一印象的にルックス抜群のこんな木に出会えれば
長門丸ファンになること間違いなしでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)