たらよう(多羅葉)の花
<モチノキ科・モチノキ属>
山地に生え、庭や寺院などによくみられる常緑高木。
樹皮は灰黒色で浅く裂ける。
葉は互生し、
長さ10~18センチの長楕円形で質は厚く、表面に光沢がある。
4~5月、葉腋に淡黄緑色の小さな花を密につける。
雌雄異株。
果実は球形で、多数集まってつき、赤く熟す。
たらよう(多羅葉)の花
<モチノキ科・モチノキ属>
山地に生え、庭や寺院などによくみられる常緑高木。
樹皮は灰黒色で浅く裂ける。
葉は互生し、
長さ10~18センチの長楕円形で質は厚く、表面に光沢がある。
4~5月、葉腋に淡黄緑色の小さな花を密につける。
雌雄異株。
果実は球形で、多数集まってつき、赤く熟す。