れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ノブキ(野蕗)の実

2015-12-04 08:23:25 | 野の花日記

ノブキ(野蕗)の実
<キク科ノブキ属>
湿った林内や登山道で見かける。
草丈50~80センチで、
上部で枝分かれし花をつける。

花後、雄花は結実せず落ち、
外側の雌花は放射状に果実ができ、
花のようにも見える。



ノブキの実には粘液がついた腺毛があり、
これで衣服にくっついたりする。

ノブキの花は、
外側に雌花が集まり、白い小さな花は
よく見ると、デコレーションケーキのように
見える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする