れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ノゲシ(野罌栗)

2015-12-05 06:50:50 | 野の花日記

ノゲシ(野罌栗)
<キク科ノゲシ属>
この花の無い時期に、
元気に咲いていた。



葉の形がケシの仲間に似ていることから
この名がある。
茎は太く中空で、羽状に切りこんだ葉が茎を抱く。



葉の縁には不揃いの棘があるが触っても
痛くない。
葉も茎もやわらかく、
傷つけると白い乳液が出る。



茎の先に舌状花の徑2センチほどの
黄色い花をつける。



道端や草むらで見ることができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする