れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ノボロギク(野襤褸菊)

2015-12-28 05:26:05 | 野の花日記

ノボロギク(野襤褸菊)
<キク科キオン属>

生命力が強く、
人里近くにも咲く。

茎はやわらかく、
高さ30センチほどになる。


葉は不規則に切れ込み、
よく枝分かれする。



花後の綿毛をぼろくずに見立てた名である。



一年中咲いていることがある。
径、4~6ミリの目立たない
小さな黄色い頭花は、
筒状花で斜め下を向いて咲くことが多い。



ヨーロツパ原産で、
日本各地に帰化している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする