れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ウグイスカグラ(鶯神楽)

2015-12-18 05:54:48 | 野の花

ウグイスカグラ(鶯神楽)
<スイカズラ科スイカズラ属>
落葉低木。

先日、森林公園へ行った。
今年は暖冬のためか?
ウグイスカズラ(鶯神楽)の花に出会った。


でも、何となく寒そうに咲いていた。


本来は4,5月、
本年度の枝から長さ1~2センチの花柄を出す。
淡紅色で普通は、1個または2個下垂して咲く。
花冠は長さ1~1,5センチの細い漏斗形で、
先端は5裂する。



液果は6月頃、
徑1センチほどの楕円形で赤く熟す。


実は甘くて食べられる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする