フッキソウ(富貴草)の実
<ツゲ科フツキソウ属>
地面を覆って緑の葉が茂る。
常緑なのが繁栄に通じ、
縁起がよい名づけられた。
丸くて白い卵のような実が数個つく。
本来は山の木陰にはえるが、
園芸植物としてもよく見られる。
葉は輪状に互生し光沢がある。
草丈は20~30センチで茎は地面を這う。
よく、グランドカバーに使われる。
上は春に咲いた花。
茎の上部に雄花、
その下に雌花をつけるが、
花には花弁が無く、雄花は4個の雄蕊が目立つ。
フッキソウ(富貴草)の実
<ツゲ科フツキソウ属>
地面を覆って緑の葉が茂る。
常緑なのが繁栄に通じ、
縁起がよい名づけられた。
丸くて白い卵のような実が数個つく。
本来は山の木陰にはえるが、
園芸植物としてもよく見られる。
葉は輪状に互生し光沢がある。
草丈は20~30センチで茎は地面を這う。
よく、グランドカバーに使われる。
上は春に咲いた花。
茎の上部に雄花、
その下に雌花をつけるが、
花には花弁が無く、雄花は4個の雄蕊が目立つ。