ナンテンハギ(南天萩)
<マメ科ソラマメ属>
日当たりのよい山野に生える。
高さ50~100センチの多年草。
木質の太い根茎がある。
葉は互生し、2枚の小葉からなる羽状複葉。
小葉は卵形で長さ4~7センチ、幅1,5~4センチあり、
ふちは全縁で毛がある。
葉のわきから長さ2~4センチ総状花序をだし、
紅紫色の蝶形の花を多数つける。
苞は線形または披針形で1ミリほどで、
開花前に落ちる。
萼裂片は長さが不揃いで、
最下部の萼片がほかの物より長い。
豆果は狭楕円形で茶褐色に熟し、3~7個の種子が入る。
種子は球形で黒褐色である。