れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)

2019-12-21 06:50:14 | 野の花日記

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
<タデ科イヌタデ属>
近頃は、急速に分布を広げてきた帰化植物。
市街地や家の庭先、石垣などに生える多年草。





葉のV字形の班が特徴。
地を這い、枝分かれしながらマット状に広がる。



花は茎の先にギュッと固まった花序を1~3個つける。
花序の長さは0,8~1,2センチで、
白~淡紅紫色で球状になる。



葉は小さな楕円形で、
中央には暗緑色~暗紫色の逆V字形の模様が入っているのが目立つが、
無い場合もあります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする