ジャノヒゲ(蛇髭)
<キジカクシ科ジャノヒゲ属>
去年も書いた気がするが、蛇には髭がない。
別名のリュウノヒゲの龍の髭(細い葉の形)からきているものだろう。
葉を分けて探すとこの青い実が出てくる。
山野の陰地に多く生え、這う枝を出して増えて群生する。
葉の長さは10~20センチ、花径は7~15センチになる。
白や淡紫色の花が下向きに咲く。
何と言ってもこのブルーの種子の時期が楽しい。
おまけのモクゲンジ(木患子)の実
ジャノヒゲ(蛇髭)
<キジカクシ科ジャノヒゲ属>
去年も書いた気がするが、蛇には髭がない。
別名のリュウノヒゲの龍の髭(細い葉の形)からきているものだろう。
葉を分けて探すとこの青い実が出てくる。
山野の陰地に多く生え、這う枝を出して増えて群生する。
葉の長さは10~20センチ、花径は7~15センチになる。
白や淡紫色の花が下向きに咲く。
何と言ってもこのブルーの種子の時期が楽しい。
おまけのモクゲンジ(木患子)の実