クスノキ(楠)の花
<クスノキ科クスノキ属>
暖地に自生するほか、神社などに植えられている常緑高木。
中国名は楠。
巨木になることがある。
樹皮は暗褐色で短冊状に縦に裂ける。
葉は互生し、長さ5~12センチの卵形または楕円形で先は尖り、
基部は広い楔形。
ふちは全縁で、3脈が目立つ。
葉を切ると樟脳の匂いがする。
葉のつけ根から円錐花序を出し、
黄白色で直径約5ミリの花を咲かす。
花被片は6個で内側に毛がある。
雄しべは12個で3個づつ輪状につき、
一番内側の3個は退化して仮雄しべになる。
雌しべは1個。
果実は直径8~9ミリの球形で、
10月~11月に黒く熟す。
おまけは、食草にしているアオスジアゲハの幼虫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます