れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマコウバシ(山香)とおまけのコゲラ

2020-12-22 07:56:55 | 風景

ヤマコウバシ(山香)
<クスノキ科クロモジ属>
ヤマコウバシの木が取り上げられるのは、今頃からだ。
枯れた葉が冬でも残って目立つからです。
ちょうど、果実も残つていて一番解り易い時です。


山地に生え、よく分岐する落葉小高木。
樹皮は茶褐色で、皮目がある。

葉は互生し、長さ5~10センチの長楕円形または楕円形で両端は尖る。
縁は波打ち、裏面は灰白色。(緑の葉の時期の事です)

枯れた葉がたくさん残り、今はとても目立つので見つけやすいです。
春になると落ちます。

雌雄異株。
これは雌株でしたね。
果実は直径7ミリほどの球形で、黒く熟し味は少し辛みがあるそうで、
今度は是非、食べてみよう!

おまけコゲラに出会った。
私のカメラではここまで。
可愛いです♪



黒白の横縞模様の小さなキツツキで、
都心のこの公園でもよく見られます。
ギィーキッキッと声の鳴き方でも探して見ましょう。

枯れ木を叩く時もあり、見つけやすい方です。

背中の縞模様が目立ちます。
樹皮につく昆虫やクモなどを食べます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の日のシオデ(牛尾菜)の実 | トップ | コクサギ(小臭木)の実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事