練習の努力は子どもたちを裏切らなかった!

辰巳ジャンプにとって今日は平成28年度の練習納め、二砂小VCさん主催の年末交流練習会に参加し、都内8チームを相手にクリスマス猛練習の成果を試せる貴重な1日となりました。結果として7勝1敗と、このチームになって以来初めての大幅な勝ち越しをすることができました。これだけでも練習の成果が出ていたわけですが、何ゆえにこれほどの成果を出せたのか、個人成績にもはっきり表れています。チームのサーブ成功率が92%と合格ラインの90%を初めて超えたのです。安定感あるサーブを打つことができれば、チームのリズムは崩れません。さらに今日は、キャプテンのスパイクがコースを的確に打ち抜いていて、80%の決定率をたたき出しています。次はライト方向へのスパイクと軽打が安定してくれば、相手のブロックはほぼ関係なくなるかもしれません。それほどの高いテクニックが身についてきたのです。

今日の最大の目標としては、正確なレシーブフォーメーションで拾い上げることとしていました。このことに関しては80点の及第点をあげられます。ブロックに関しては日本の小学生トップクラスの高さがありますから、相手アタッカーがまともに打てない状況に追い込むことができます。ブロックを避けて打ってきたスパイクがアウトになって点を重ねることもたくさんありましたし、ブロックの横を抜けてきたところにレシーブ陣が待ち構えるフォーメーションを子どもたちが理解し始めましたので、ノータッチで決められることはそれほどなくなりました。あとはもっと強いスパイクを打つチームに対してもしっかりはね返し、レシーブの粘りを出せるかどうか。1月からの大きな課題となります。

最後にセンターブロッカーさんのスパイクについて、現状では私の完成イメージの15%くらいな感じなのです。ジャンプが足りないし、ミートすることができていない。肘も下がるため、スパイクミスのほとんどはネットにかけているもの。そこで、「アウトになってもいいから、長いスパイクを打つようにしなさい。」と指導しましたが、残念ながら遠くに打つ技術が身についていないため、力んでネットにかけることが16本のミス中15本。正月明けは、この子のスパイク技術を高めるところから練習開始です。ねらいを明確にして、効果的な練習をすれば、東京でも5本の指に入るアタッカーになります。


最後になりますが、いつもチームを支えてくださっている保護者の皆様、今年も本当にありがとうございます。1月からは「敵味方関係なく、体育館にいるすべての人達が応援したくなる辰巳ジャンプ」を再び指導目標にかかげ、応援しがいのあるチームに育ててまいりますので、これまで以上の大応援をよろしくお願いいたします。


今日の個人成績

(サーブ成功率)チーム92%
1位 1番、2番、9番 100%・・・ノーミス
4位 5番 97%
5位 7番 96%
6位 4番 90%
7位 3番 82%
8位 8番 67%

(サービスエース率)チーム21%・・・ちょっと低すぎ、スピードが足りない。
1位 1番 37%
2位 3番 36%
3位 8番 22%
4位 5番 16%
5位 7番  9%
6位 4番  5%
7位 2番、9番 0%

(スパイクブロック決定数)チーム69%・・・合格は80%
1位 1番 34本(80%)
2位 7番 29本(64%)
3位 4番  1本(25%)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )