
今月の毎週末ごとに東急ファンの熱い視線を浴びながら走っている8007F「伊豆のなつ」号ですが、いよいよ明日は急行サボ掲出、最後の23・24日は特製HMステッカーを貼付だそうで、こりゃますます加熱しそうな勢いですね……(^^;)。私はとりあえず参加するか微妙なところですが……。
そんな「伊豆のなつ」ですが、何故か元住吉ではなく鷺沼に留置される関係で、毎運行日ごとに午前と午後、田園都市線及び大井町線を回送される光景を目にすることができます。
鷺沼を出庫した電車は、途中梶が谷にて定期列車を待避するわけでもないのに何故か副本線を通過し、さらに溝の口でホンモノの待避をし、大岡山で向きを変えて目黒線経由で東横線へと入って行きます。例によって (?) 上り列車に対する撮影名所・梶が谷あたりは人がワンサカとカメラを構えているのが難点ですが、起伏に富んだ新興住宅街を結び、トンネルもある田園都市線を駆け抜ける光景は、「伊豆のなつ」の隠れた見どころと言えましょう……。