地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

相鉄5050系・まだまだ快走中

2005-07-28 23:56:00 | 大手民鉄 (相鉄)


 以前もお伝えした通り、相鉄の2編成20両しかなかった珍車・5050系は、既に1編成が廃車となり、もう1編成は最早再起はあり得ない休車としてニセ厚木に留置されていましたが、7000系が踏切事故を起こしたために奇跡の復活を遂げたのでした。その期間は当初個人的に、7000系の修理が済むまでの短い期間なのだろうと予想していたのですが、ところがどっこい、事故を起こした7000系は未だニセ厚木に留置中。いっぽう復活した5050系は、予備車扱いなど何処吹く風と言わんばかりに、現在も積極的に運用に組み入れられて大活躍中です!
 しかし相鉄では、昼間かしわ台で寝ている車両の数が多く、海老名での車両交換も時折あるため、偶然すれ違うのを目撃して撮影モードに突入し、撮影地や駅で待ち構えていても、その日は結局いつまで経ってももう来ない、なんていう事態もあり得るのがちょっと難しいところです。したがって、沿線以外の方に「この電車を撮るために相鉄へどうぞ~」とお薦めするのは、ちょっとギャンブル性が強すぎてはばかられます (^^;)。如何にも相鉄らしく、あくまで地元密着型のレアさを最後まで保ちながら走り続けているのが5050系の持ち味といったところでしょうか……。